ウチの子は、いつもイライラしている

【ウチの子は「いつもイライラしている…」】

敏感な子どもは、その場の空気を読むことも多くて、
「”あ!コレ言いたい!” と思ったのに、なんか言えなかった。」
ということがある。

「じゃあ、次の時は言おう!」
と思っていても、やっぱりタイミングが悪くて、言えなかった。

本当は言いたいことがたくさんあるのに、

言いたいのに、
言いたいのに、

言いたいのにっ!

という叫びが聞こえてくるようなカオ、見覚えありませんか?

幼児から思春期までの子どもに接してきて、
どの年齢でも共通して言えるのは、

「内に秘めている子どもって、おもしろい宝物、たくさん持っている。」
ということ。

ワタシは、点数や成績を、たくさん付けてきたオトナだけど、

「点数や成績では測れないもの」をたくさん見てきたオトナでもあります。

おもしろさって、点数でも成績でも測れないよねっ
って思ってるよー!

ブログ最新記事やイベントのお知らせなど
メルマガの購読はこちらからお願いします!

メルマガ 読者登録フォーム






 

子どもの自発的成長を促す親子1on1の専門家 田中響子

子どもの自発的成長を促す親子1on1の専門家 田中響子

外ヅラがいいので有名女子中高や官公庁で使ってもらったため、一見常識人に見えるが、
学生時代に「たなかきょーこって珍獣だよね(笑)」と言われたことがキッカケで、プライベートでは変人ぶりを発揮!

その本性がたっぷり出た、追求しながらの日々のツブヤキを、ブログで書いています❤︎

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ