ウチの子は、ボクは何もできないと思い込んでいる

【ウチの子は「ボクは何もできない…」と思い込んでいる…】

子ども自身に自我が芽生えるまでは、
子どもが「言いたいことを言えた!」という経験は、

オトナが思っている以上に、
子どもの成功体験になりやすい。

どんなに小さなことでも

「自分の意思を伝えられた!」という
子どもの満足そうなカオ、

見覚えありませんか?

オトナにとっては、
つい見逃してしまいそうな
小さな小さな出来事でも、

意外と子どもの中では、
自信として残っているのを感じてきました。

おウチの中でも、
文字通り、子どもの「目線」、

つまり、
おんなじ目の高さにした姿勢で

文の最後まで
話し終わるのを待ってあげると、

身近な形で、
日々成功体験を積んでいくことができます。

ブログ最新記事やイベントのお知らせなど
メルマガの購読はこちらからお願いします!

メルマガ 読者登録フォーム






 

「たった15分の親子1on1で子どもが自分で人生を切り拓けるように!」田中響子

「たった15分の親子1on1で子どもが自分で人生を切り拓けるように!」田中響子

詳しいプロフィールはこちら ↑

物ゴコロついた時から、人生ほとんど反抗期!(笑)
外ヅラがいいので一見常識人に見えるため、有名女子中高や官公庁で使ってもらったカコを持つ。
でも本当は、学生時代に「たなかきょーこって珍獣だよね(笑)」と言われ、プライベートでは「180度別人」並みのヘンジンぶりを発揮!
そのおかげか、ありがたいことに結構子どもにモテるのが自慢♪
その本性がたっぷり出た日々のツブヤキを、ブログで楽しんでいただけたらうれしいです❤︎
ぜひ読んでやってください!

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ