ウチの子あるある!おともだちとあそびたくない

【ウチの子あるある「おともだちとあそびたくない…」】

いつもお友達と楽しそうに遊んでいる子でも、
本当の気持ちを言えずに、

周りの様子を敏感に感じ取って、
周りに合わせることに
疲れてしまうことがあります。

それは、幼児のように
小さい子どもでも起きること。

親はつい「一緒に遊んでおいで」と
促してしまうこともありますが、

子どもが、本当の気持ちを
外に出さないで溜め込んでいないか、

本当にしたいことはなんなのか、
聞いてみるといいかもしれません。

一旦「お友達と一緒に遊ばない」
という選択肢もアリかも!

そういう時は、
オトナもおんなじだけど、

面と向かって問いただされるより、

おいしいものを食べている時とか、
リラックス状態の時に、

さりげなく聞いてくれたら
うれしいですよね。

 

ブログ最新記事やイベントのお知らせなど
メルマガの購読はこちらからお願いします!

メルマガ 読者登録フォーム






 

「たった15分の親子1on1で子どもが自分で人生を切り拓けるように!」田中響子

「たった15分の親子1on1で子どもが自分で人生を切り拓けるように!」田中響子

詳しいプロフィールはこちら ↑

物ゴコロついた時から、人生ほとんど反抗期!(笑)
外ヅラがいいので一見常識人に見えるため、有名女子中高や官公庁で使ってもらったカコを持つ。
でも本当は、学生時代に「たなかきょーこって珍獣だよね(笑)」と言われ、プライベートでは「180度別人」並みのヘンジンぶりを発揮!
そのおかげか、ありがたいことに結構子どもにモテるのが自慢♪
その本性がたっぷり出た日々のツブヤキを、ブログで楽しんでいただけたらうれしいです❤︎
ぜひ読んでやってください!

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ