思春期の女子2,000人見たから知っている!本当に言いたいことは言わない

【思春期の女子2,000人見たから知っている「本当に言いたいことは言わない」】

今回は、
かつて中高一貫女子校で
仕事をしていた時のオハナシ。

女性のミナサマならわかると思うけど、
思春期に
「言いたいことを、
思うように言っている子ども」って

少ないのではって感じていた。

反抗期あるあるで
「ムカつく」とか「ウザい」とか、

オトナに向かって
心無いコトバを言ってしまったり、

オトナが怒りたくなるとわかっていながら
腹立つような態度をとって見せたり。

でも、
彼女たちの話を聞くと、

オトナに反抗している自分、
オトナを傷つけている自分が、

キライなんだって。

彼女たちは、
オトナに気づかれないように、
こっそり自己嫌悪になってた。

「わかるよ。

そういう時は、
心の中で『ゴメン…』って
思っておけば、イイんだよ」

って伝えたら、
みんな、ホッとしたカオをしていたよ。

彼女たちの口から出てくるコトバを、

イイ意味でも、
ワルイ意味でも、
それがすべてだと捉えないで。

もし、子どもの思春期が
もっと先だったとしても、

今から想定して
子どもと関係を気づいておけば、

いざその時になっても
慌てないね!

ブログ最新記事やイベントのお知らせなど
メルマガの購読はこちらからお願いします!

メルマガ 読者登録フォーム






 

「子どもの自主性と親の自己肯定感」を育てる親子1on1の専門家 田中響子

「子どもの自主性と親の自己肯定感」を育てる親子1on1の専門家 田中響子

詳しいプロフィールはこちら ↑

物ゴコロついた時から、人生ほとんど反抗期!(笑)
外ヅラがいいので一見常識人に見えるため、有名女子中高や官公庁で使ってもらったカコを持つが、
本当は学生時代に「たなかきょーこって珍獣だよね(笑)」と言われ、プライベートでは「180度別人」並みのヘンジンぶりを発揮!
でも、その「変人エキス」こそが、子どもの心を理解する必須アイテム♪
その本性がたっぷり出た日々のツブヤキを、ブログで楽しんでいただけたらうれしいです❤︎
ぜひ読んでやってください!

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ