親子1on1にはどんなメリットがあるの?親子1on1の4つのテクニックをご紹介!

あなたは今、お子さんとの関係作りや自分の子育てに、自信を持っていますか

前回「これを目指せば、今の時代にあった理想の親子になれる!」について、5つのステップにしてお伝えして、この5ステップを実現するための具体的な実践方法が、私が提唱している「親子1on1」なのだということもお伝えしました。

今回はその親子1on1について「どんなメリットがあるのか」また「具体的に4つのテクニックとは何か」についてお話していきます。

短い時間でも親が子供に向き合っていくことで、「将来子供が自分で人生を切り拓いていってほしい!」と思っている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたらうれしいです!

(前回の記事はこの記事の一番最後を、筆者のプロフィールなどについては、こちらをご覧ください)

 

◆「親子1on1」とは?

「親子1on1」とは、15分間の親子ミーティングのことで、企業で採用されている「1on1ミーティング」が基になっています。

しかし、企業で採用されている1on1は、実際には「1対1で面談する」以外に、明確なやり方が示されていないため、「1on1」という言葉だけが一人歩きして、「具体的にどうすればいいのかわからない」「効果があまり感じられない」「通常の評価面談と変わらず、部下が嫌がる」という声も聞かれています。

そこで「親子1on1メソッド」は、企業内で採用されている「1on1ミーティング」に、私が中高教員だった時の経験から、子供が思春期を迎える前に、親子で習慣化しておきたいコミュニケーションの要素を加えて、「❶何を❷どんな順番で❸何に気をつければ、たった15分で、悩み本当にやりたいことが、子どもから自発的に聞かせてもらえるのか」を体系化、「親子1on1メソッド」として作ったものです。

普段の親子の会話だと、子供が自分の好きな話題について、一方的に話すだけだったり、親が聞きたいような肝心な話が聞けないから「ところで、あれどうなってるの?」「この間話していた○○について、教えてよ!」と語彙を鋭くして子供に迫ったり、子供の話を聞くはずが、気づけば親が自分の話ばかりしていて、子供がほとんど話す機会がなかった、ということはよくあります。

親子1on1は、日常のおしゃべりとは違い、職場で実施するような、ゴールや目的がある親子ミーティング

親子1on1の中にある5つのスキルの中でも、コミュニケーションスキルの肝である「聴く」は、特に大切にしています。

「子供に、こちらの聞きたいことをしっかり話してもらうためには、どうしたらいいか」「子供の話をきちんと聴くためには、どうすればいいのか」は、別の記事でご紹介します。

 

◆「親子1on1」のメリットとは?

では、親子1on1のメリットとは、何でしょうか?

まず、ゴールや目的がある親子ミーティングをすることによって、子供と接する時間があまり取れなくても、量ではなく質を狙うことで、たった15分でも子育ての質が上がります

だから、普段交わす軽い日常会話とは異なり、親子で気づきや満足感を得られる、深い対話ができるのです。

なんとなくダラダラ一緒にただ過ごすより、子供だけでなく親も、子供の新しい面を見つけることで、充実した時間を過ごせたという満足感が得られます。

それによって、お互いのキモチが見えない「イライラ親子」たった15分の親子ミーティングで、子どもが自発的に悩みやホンネを話す「安心安全親子」変化させることができます。

また親子1on1は、様々なコミュニケーションテクニックを駆使しているので、このメソッドを身につけると、親子はもちろん、夫婦間、家族間、友人間など、それ以外の人間関係のコミュニケーション力も上がります

他にも、この親子1on1メソッドを習得した親が、メソッドを使って子供に親子1on1をすることで、子供が社会に出ていく時に欠かせない具体的なコミュニケーションスキルを、直接教え込むのではなく、親と子のミーティングの中で、自然に身につけさせることができます。

実際に親子1on1をママとやってみた小2の男の子・Yくんに感想を聞いたら、「(親子1on1は)楽しいから、みんなやったほうがいいと思う!」と即答してくれました。

彼のママは、親子1on1を始める前まで、Yくんが学校から帰ってきてちょっと塞いでいるような素振りを見せても、ママが様子を聞こうとすると「ママにはわかんないよ」といって話してくれなかったことが気になっていると、悩んでいらっしゃいました。

それが、親子1on1を始めてから、「ママにわかってほしい!」と一生懸命話してくれるようになって、前の晩に親子1on1をやった翌朝は、ママ自身が《息子が「ママは自分のことをわかってくれる」と思っていること》を感じていると教えてくれました。

親子で「お互いに通じ合えている」と信じられる強さが、親子の絆を強くしているのだな、と改めて思いました。

また、兄弟姉妹がいる子供にとっては、たった15分でもその時間は、自分だけのママとの時間。だから、親子1on1は好き」。

4つ下に弟がいる、10歳の我が娘は、それがとってもうれしいのだそうです。

親だと話せるけど、たとえ専門家であっても、外部の人は自分のことがわからないから、恥ずかしくて言えない。

だから、自分が悩んだら、まずは親と話す機会が欲しいと言っていました。

では、実際の親子1on1メソッドについて、見ていきましょう。

 

◆「親子1on1メソッド」に含まれる4つのテクニックとは?

「たった15分」と短い時間であっても、実際に行うときには、全部で4つのテクニックがあります。

これは「子供の記憶に一生残る時間にする」という想いも込めて、親子1on1に臨むスキルの準備、そして実施中・実施後の考察なども含まれています。

具体的には、以下の4つです。

1. 親子1on1の15分間の流れを円滑に進める「5つのコミュニケーションスキル」

2. 親子1on1を実りある時間にするための「9つの実践ポイント」

3. 親子1on1で子供の本音を引き出すための「7つの心理的安全性」

4. 親子1on1を客観的に成果を確認するための「10のチェック項目」

(画像をクリックすると拡大します。戻るボタンで記事に戻ることができます)

 

親としての心構えは、職場でのミーティングと同様の意識で臨むことです。

また最も大切なことは、親子1on1をやってみることに加えて、親子で習慣化の努力をしていくことです。

子育てのように、何年、何十年とかかり、すぐ成果が出ないものは、やり続けた場合とやらなかった場合を比べることは難しくなっていますが、親が今大人になって苦労していることは、子供に小さいうちに身につけさせた方がいいことでもあります。

それぞれのテクニックで気をつけるべきポイントがありますが、こちらは長くなりますので、別記事で改めてご紹介します。

どうぞ楽しみにお待ちください。

 

◆「親子1on1」が目指す世界とは?

ところで、なぜ親子1on1が、今の時代に大きな役割を果たすと考えるのでしょうか?

それは、時代によって重要視されることが違うので、自分が受けてきた子育てとは違うはずなのに、親が理想の子育て像を求めて、「子が不在」「理想像に縛られる」子育て論がまだまだ多いなと感じていることです。

子育てのように、親子の数だけ子育ての数があるはずなのに、誰もが目指すべき子育て論に、どうしても違和感を感じてしまうのです。

もっと自由に、もっと自分たちに合った、唯一無二の子育てができたらいいのに

時代に合わない子育て、その親子に合わない子育てを無理矢理している親子もたくさんいるし、いまだに苦しんでいる「親になった大人」はたくさんいる

子育ての負の連鎖を断ち切ることで、子供が「子供らしく生きられる世界」を目指したい。

「親が追い詰められると、子どもが追い詰められる」から、親も子も追い詰められない、安心安全な世界を作りたいと考えています。

まずは私自身が、親に向けて心理的に安全な場を提供して「親は我が子に向けて、安心安全な環境を作ることができるんだよ」というメッセージを発信しながら、保護者に「心理的安全性の環境の作り方やスキル」を伝えて、家庭に安全な場を増やすことが急務だと感じています。

もし、今の子育てを変えるために、今の親世代が自分たちの子供に、時代にあった子育てをしたら、10-20年後には、その世代が親になる。

その頃には、世の中の子育ての常識も価値観も変えられるのではないかと気づいたら、想像していたよりずっと短いスパンで、実現可能なサイクルだなと思いました。

 

◆ まとめ

それでは、ここまでの内容をまとめてみましょう。

「将来子供が自分で人生を切り拓いていってほしい!」と思った時のポイントは、こちら。

親子1on1にはどんなメリットがあるの?親子1on1の4つのテクニックをご紹介!

◆「親子1on1」とは?
日常のおしゃべりとは違い、ゴールや目的を持って行う、職場で実施するような親子ミーティング

◆「親子1on1」のメリットとは?
子育ての質が上がり、親子が満足感を得られる。子供が喜んで、自発的に悩みや本音を話すようになる

◆「親子1on1メソッド」に含まれる4つのテクニックとは?
1. 親子1on1の15分間の流れを円滑に進める「5つのコミュニケーションスキル」
2. 親子1on1を実りある時間にするための「9つの実践ポイント」
3. 親子1on1で子供の本音を引き出すための「7つの心理的安全性」
4. 親子1on1を客観的に成果を確認するための「10のチェック項目」

◆「親子1on1」が目指す世界とは?
子育ての負の連鎖を断ち切り、子供が「子供らしく生きられる世界」

 

いかがでしたか?

私は「自分たちの手で、世の中の常識が変えられる!」と思ったら、すごくワクワクしました!

たくさんの方が苦しんでいることは、少しでも早く変わっていくことを願っています。

もし「親子1on1ができた背景について知りたい!」と思われた方は、こちらの記事でガッツリ解説していますので、ぜひ読んでくださいね!

親子関係がツライのは子育てが古いから!新時代のシアワセ子育て徹底解説!

 

前回お話しした「これを目指せば、今の時代にあった理想の親子になれる!」については、こちらの記事をぜひご覧ください。

今の親子関係にモヤモヤしている!現代の親子が目指す理想の親子像を5ステップで解説!

ブログ最新記事やイベントのお知らせなどをお届けします!

インスタ
こちら

メルマガの購読は下からお願いします!

メルマガ 読者登録フォーム






 

親子コミュニケーションの専門家 田中響子

親子コミュニケーションの専門家 田中響子

詳しいプロフィールはこちら ↑

物ゴコロついた時から、人生ほとんど反抗期!(笑)
外ヅラがいいので一見常識人に見えるため、有名女子中高や官公庁で使ってもらったカコを持つ。
でも本当は、学生時代に「たなかきょーこって珍獣だよね(笑)」と言われ、四柱推命で「あなたは宇宙人です」と言われたことを本領発揮!
そのおかげ?か、ありがたいことに結構子どもにモテるのが自慢♪
その本性がたっぷり出た日々のツブヤキを、ブログで楽しんでいただけたらうれしいです❤︎
ぜひ読んでやってください!

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ